![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 西枇杷島から筒井町へ再ワープしましたが 午後の筒井町の山車曳行は中止になっていました. 雨は降っていないのだけど.... なごやんにダマされた(^_^;) |
![]() 筒井町から出来町に歩いていたら雨が.... バッグからデジカメが出せないほどの雨で 仕方なくカメラ付き携帯電話のお世話に(^^) あれ?案外キレイに撮れるではないか. |
![]() 鹿子神車 |
![]() ちょっと小やみになったので、デジカメを手拭いでくるみ撮影.〜鹿子神車 |
|
![]() 大胆?な雨カッパだこと. |
![]() ミイラじゃないです. 采振り人形です. |
![]() 鹿子神車 |
![]() お、陽が差してきた(^^) でも油断できないのが今日の天気. ちょっと予定より遅れているようで、囃子が早神楽に |
![]() |
![]() 河水車は透明ビニールの雨カッパで小休止中. |
![]() 王羲之車はカッパなし(^^) 幕が濡れてましたけど.... |
![]() |
![]() 王羲之車 |
|
![]() |
次へ |
Copyright(c) 1998-2005 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
![]() |
![]() |
[まつり紀行]−[出来町天王祭4] |