![]() ![]() |
|
![]() |
|
潮干祭の山車行事が国の重要無形民俗文化財の指定を受けた事を記念して特別山車揃えや提灯行列など 記念行事が行われました. |
|
![]() AM8:10 東組「宮本車」 |
![]() 石橋組「青龍車」...まだ扉が開いてない. |
![]() 中切組「力神車」 |
![]() 西組「花王車」 |
![]() 9:01田中組「神楽車」がサヤから出てきた. |
|
![]() 大幕を撮ろうと思ったけど失敗(^_^;) |
|
![]() 東を眺めると東組、石橋組、中切組が県社に向かって |
![]() 田中組「神楽車」 |
|
![]() 西から西組「花王車」がやってきた |
|
![]() 09:17 県社に向かう田中組「神楽車」と西組「花王車」 |
|
![]() 道には潮干祭当日と同じようにしめ縄が張られている. 田中組「神楽車」 |
![]() |
次へ |
Copyright(c) 1998-2005 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
![]() |
![]() |
[まつり紀行]−[亀崎祝賀行事1] |