![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 徳源寺の東側で西之切「鹿子神車」 |
|
![]() |
![]() 鹿子神車の前棚です |
||
![]() ここで再び力持ち. |
![]() |
|
![]() 顔より大きな小鼓(^。^) 目は真剣です. |
![]() |
|
![]() 西之切「鹿子神車」 |
![]() 再び中之切「河水車」のところへ. ちょうど出来町通りへ出てきました. |
|
![]() 中之切「河水車」 |
![]() 去年もこんな写真撮ったような気がするが...中之切「河水車」 |
![]() 「河水車」の錺金具です. |
東之切の「王羲之車」は午後から曳き出し、筒井町も午後から. という訳で市バス、名鉄を乗り継いで西枇杷島へ |
![]() |
戻る |
Copyright(c) 1998-2005 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
![]() |
![]() |
[まつり紀行]−[出来町天王祭3] |