![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 那古野神社境内に飾られた車楽です. |
|
![]() |
![]() |
文政3年に製作されたと伝えられる室明神の 人形です. 参詣すると男児が授かると書いてありました. |
![]() |
![]() 16:15 再び二福神車が動き出しました. |
|
![]() |
![]() 本町通を南へ. |
![]() |
![]() |
|
本町通と京町通の辻にある道標です. 本町通は名古屋城と熱田宿を結ぶメインロードで 東照宮祭や若宮祭の山車が曳かれた道でした. |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c) 1998-2005 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
![]() |
![]() |
[まつり紀行]−[那古野試楽5] |