![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 4番目の田中組が整列です. 下が砂なので寄せるのは至難の技と思われ... いや、遠くなのでその辺はサッパリわかりません(^_^;) |
![]() 最後の西組「花王車」が浜の下に向かいますが 見回したら一緒に来た船が見あたらない. もう帰ってしまったようで、我々もひとまずココでお別れ. あ、そうそう座礁は難なくクリア! |
![]() こんなに遠くまで来ましたがまだ赤い山車が見えます. |
![]() そのまま亀ア港に戻る予定が天気も良く 風も絶好との事で急遽衣浦湾をクルージング 帆を1枚張って帆走です. |
![]() |
![]() |
![]() 忘れてました. お昼の弁当食べなくちゃ. おにぎり4コと潮干祭名物串アサリです. え、おにぎり3コしかない? いえ、1コは腹の中... |
![]() 涼しかった海上から戻ったら暑い暑い. 既に浜の下ではからくり人形を. |
|
![]() 田中組の上山人形は「傀儡師」 この時事件は起こった. 尾張の山車まつり史上最大の大捕物が... 続きは次回今週のアングルで 乞うご期待! |
![]() ここから神輿を先頭に尾張三社に向かいます |
![]() |
![]() 今度は西組「花王車」から |
|
![]() 西組「花王車」に仙人が.... |
![]() |
![]() |
西組「花王車」 |
![]() 西組「花王車」 |
![]() |
次へ |
Copyright(c) 1998-2005 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
![]() |
![]() |
[まつり紀行]−[潮干祭7] |