
木花車の面踊り

稲荷車です


お囃子が聞こえないほどの大音響でスピーカーから音楽を鳴らして.....

コレです.
きよしのズンドコ節、ブラブラ節....

暫車
踟りの紹介です


稲荷車 大正年間建造 山車人形は稲荷明神


咲耶車 平成8年建造 山車人形は木花咲耶姫
今年二代目萬屋仁兵衛により頭を新調しました.


神武車 明治19年建造 山車人形は神武天皇


木花車 大正時代建造 山車人形は木花咲耶姫

浅間神社の祭神でもある木花咲耶姫の山車人形が2体あります.
こっちの人形も直してあげてよ >仁兵衛さん


暫(しばらく)車 大正14年建造 山車人形鎌倉権五郎景行