
無事5輌の山車が整列しました

後ろから
ついでに追幕の紹介します

西組花王車「後醍醐天皇笠置落の図」月泉下絵

田中組神楽車「孔雀の刺繍」福田翠光下絵

中切組力神車「続日本後紀巻15の和歌と翁の面」
熱田神宮大宮司 千秋季雄書下絵

石橋組青龍車「緋羅紗地に五山の譜の金刺繍」

東組宮本車「猩々緋に七曜星の刺繍」

さて、ヨガの講義がはじまりまして

飛び入り参加だけど一人だけ盆踊り

ご無理をなさらずに・・・

違うだろ、こうだよ!
って、それはクラウチングスタート・・・
などとやっている間に上山人形の奉納が始まっていまして

中切組力神車のからくりです
乙姫に見送られ浦島が亀にのって帰るところです