
戻る王羲之車と河水車

本陣前の河水車
撮影:MASA

河水車の動画

王羲之車
この頃になると西から北へ、北から東へと方向転換する山車が続々
撮るのも大忙しです

鹿子神車

左から鹿子神車、河水車、神皇車

本陣前の鹿子神車

本陣前で本八重を切る鹿子神車
撮影:MASA

鹿子神車の動画
河水車です
出来町の山車が筒井町商店街を曳かれるのは10年振り
そこかしこで山車を止めて人形囃子が囃されます

王羲之車

各車の奉納を受けた神皇車が曳き出されます
撮影:MASA

神皇車の動画

千秋楽の場所となる岡田屋酒店横の交差点に湯取車が到着しました

西向きの湯取車の前を王羲之車が曲がります

王羲之車

3輛目の河水車が交差点に現れました

交差点で半八重の河水車

先着の王羲之車と並ぶ河水車です