
尾張横須賀まつり保存会公式サイトからの告知
予定では6時過ぎに山車を曳き出し、7時前には愛宕神社に曳き揃えられるはずでした。
しかし当日の天気予報は悲観的でして午前中は雨予報。
結局朝の曳き揃えは中止に決定、神社への奉納時間に合わせ各組を出発となりました。
しかし当日の天気予報は悲観的でして午前中は雨予報。
結局朝の曳き揃えは中止に決定、神社への奉納時間に合わせ各組を出発となりました。

横須賀に向かう途中です
本当なら4時に起きるはずでしたが、一番車が11時半だからゆっくり
でも一応9時に着くよう横須賀を目指します
西知多産業道路から見る空は青空がのぞいていました
でも期待は出来ない

9:00 いつもなら山車が並んでいる時間です
露店は既に準備OKですが、右側に空間があるのは
山車が駐められるはずだった場所

愛宕神社前です

神事は予定通り挙行
この時間は薄日が差していました


横須賀公民館に場所を変更して年少組お囃子コンクールの表彰式


本町組の山車蔵
完全装備でスタンバイ

北町組の山車蔵
幕だけ雨支度です

公通組山車蔵
同じく幕だけビニールで覆ってます


大門組山車蔵

11:00 公通組が山車を曳き出しました
雲が薄く青空が見えています
ひょっとして雨は大丈夫そう?

11:00 本町組が愛宕神社に向かいます

曳き綱は出していません



常滑街道を横断



11:17 愛宕神社に到着した本町組


山車を南に向け記念撮影の準備

北町組も山車蔵から出てきました