尾張の山車まつり紀行

令和7年7月24日(木)京都府京都祇園祭後祭3


役行者山
御神体として役行者、一言主神、葛木神の三体が安置されている


浄妙山
平家物語の一節、宇治川の合戦を表現している
僧兵浄妙と一来法師の先陣争い


鯉山


龍門の滝を登る大きな鯉
奧の祠に素戔嗚尊を祀っている




北観音山







[動画]四条通の南観音山・北観音山


八幡山
山の上に八幡宮を祀る
祠は総金箔だという


黒主山
謡曲「志賀」にちなんだ一節、大伴黒主が桜の木を仰ぎ見る


鈴鹿山
烏帽子をかぶった女人が鈴鹿権現


12:46 鷹山が新町通を帰っていきます


鷹山


北観音山


北観音山が会所に戻りました





[動画]北観音山・祝い締め


14:43 南観音山は既にこんな