尾張の山車まつり紀行

令和7年8月3日(日)三重県大四日市まつり

夏の風物詩?大四日市まつりです。
甕破り山車、岩戸山、大入道、菅公、3輌の山車と鯨船の勢州丸が登場しましたが、今年もからくり人形を中心に見物。

四日市商店連合会の甕破り山車です
八代目玉屋庄兵衛作




本町通商店街の岩戸山山車


天鈿女命の頭は八代目玉屋庄兵衛作


変じて狸となる







[動画]岩戸山のからくり


本町通り商店街の鯨船勢州丸







[動画]


新丁の菅公山車




文字書きのからくり
七代目玉屋庄兵衛作






曳き出し時に書かれたという「萬」の字


大入道山車


時間がなくなりからくりが見られなかった

残念!