二日間快晴に恵まれた潮干祭は無事終了、翌5日朝から各組で山車の解体が行われました

田中組神楽車



絵天井の枠と絵天上
天井なのだけど確かに天の上だから

田中組神楽車の絵天上
祭礼時にはほとんど見えないです


中切組力神車

力神車の部材

静かな亀崎のまち
昨日まで祭りだった気配はありません
いや、わずかに注連縄で

石橋組青龍車

神前神社です

東組宮本車

真っ白だった新調の宮本車梶棒
二日間でこの通り
これから歳を重ね歴史は作られる・・・


再び中切組力神車

注連縄を外します

西組花王車

花王車

祭りの跡

台輪まで解体された田中組神楽車

いつもの亀崎の町に戻りました