2019年(平成31年)以来4年振り、令和初の乙川まつりです。
なにはともあれ、祭りが出来ることに感謝です。
わが「まつり紀行」協力メンバーも久々に集結しましたので、雨などに負けず特大増ページで「乙川まつり紀行」をお届けします。
なにはともあれ、祭りが出来ることに感謝です。
わが「まつり紀行」協力メンバーも久々に集結しましたので、雨などに負けず特大増ページで「乙川まつり紀行」をお届けします。

臨時駐車場に駐まる1輌は

殿海道山源氏車です
生憎の雨で合羽姿です

乙川八幡社ですが、一向に雨が止みません
坂上げは実施できるのだろうか

山本に止まる南山八幡車です
その先には浅井山宮本車が見えます

浅井山宮本車

JR武豊線の踏切を渡る宮本車

追い越すかと思ったら並んで止まる?


宮本車が八幡社の参道に曳き入れました

南山八幡車は一旦鞘の前に待避

南山の鞘前を通過する源氏車

源氏車が参道に