2023(令和5年)まつり紀行

2019年の祭りを最後に2020、2021、2022と空白(山車祭りにとっては暗黒だろうか)の時が過ぎました。
昨年は不自由ながら祭りも少しずつ前に進みつつあり、今年になってようやく希望が見えてきました。無論制約はあるでしょうし、一気に旧前に戻ることはできないかもしれませんが。

当たり前のように毎年必ず巡ってきた祭り。
今回のコロナ禍が神様の試練だったのか、祭りの本質を再認識せよと言っていたようにも思えます。
山車を曳き出すことが叶わなかった悔しい思い、悲しい思いは忘れてはならないと思いますし、忘れず語り継ぎたいものです。

思えば2019年の5月1日に平成31年から令和元年と改元されました。今年が初の「令和の山車祭り」となる地区も多くあることでしょう。

祭りができる事の喜びと感謝を込めて『まつり紀行』も全開でお届けできたらと思います。

9月24日(日)
 
9月23日(土)
 
6月4日(日)
     
6月3日(土)
   
5月28日(日)
5月21日(日)
5月20日(土)
5月16日(火)
5月15日(月)
5月13日(土)
5月4日(祝)
     
5月3日(祝)
       
4月23日(日)
4月16日(日)
                 
4月15日(土)
     
4月14日(金)
4月9日(日)
     
4月8日(土)
     
4月2日(日)
       
4月1日(土)
       
3月26日(日)
3月25日(土)
3月19日(日)
 
3月18日(土)
3月5日(日)
2月26日(日)
2月12日(日)
2月5日(日)
1月22日(日)